よくあるご質問
皆様からよくいただくご質問について、こちらでご回答させていただきます。
お問い合わせの前にこちらをご確認ください。
決算・財務関連について
- Q決算期はいつですか?
- A決算期は毎年3月31日です。
決算発表などの年間スケジュールは、「IRカレンダー」でご確認いただけます。
- Q最近の決算情報はどうすればわかりますか?
- A最新の決算発表は、こちらでご確認いただけます。
- Q決算発表予定日が知りたい
- A決算発表予定日は、「IRカレンダー」でご確認いただけます。
株式について
- Q証券コードは何番ですか?
- A2871です。
- Q配当金支払の株主確定日はいつですか?
- A利益配当金は3月31日、中間配当金は9月30日です。
- Q名義書換、住所変更などの株式事務については、どこに連絡をすればよいのですか?
- A株式関連情報に「株式事務のご案内」を掲載しております。
リンク先の「各種お手続きのお問い合せ先」をご確認ください。
- Q株主優待制度はありますか?
- A平成22年2月2日に発表させていただきましたが、平成21年6月の実施をもちまして株主優待制度を廃止とさせていただきました。株主の皆様に対する公平な利益還元の観点を踏まえ、現金による利益還元を充実していくことがより適切であると判断させていただきました。詳しくはこちらをご覧ください。
- Q株主還元や配当の考え方について教えてください
- A株主の皆様への安定的な利益還元を目指しております。詳しくはこちらをご覧ください。
- Q株式の売買単位は何株ですか?
- A100株単位です。
(注)2016年6月22日開催の第98期定時株主総会において、株式併合の効力発生日(2016年10月1日)をもって、単元株式数を1,000株から100株に変更する定款変更を行う旨承認可決されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
- Q大株主や株主構成はどのような状況でしょうか?
- A株式の概要は、「株式の状況」でご確認いただけます。
ニチレイについて
- Q会社が設立されたのはいつですか?
- A1942年(昭和17年)5月19日公布の水産統制令に基づき、海洋漁業に伴う水産物の販売、製氷・冷蔵業などの中央統制機関として、水産会社を中心に18社などの出資(資本金50,000千円)により、同年12月24日に帝国水産統制株式会社が設立されました。
その後、1945年(昭和20年)11月30日の水産統制令の廃止を受け、昭和20年12月1日に旧商法上の株式会社への改組と社名変更が行われ、日本冷蔵株式会社となりました。1985年(昭和60年)2月、社名を株式会社ニチレイと変更しました。
会社設立から現在までのニチレイの歩みを日本の食の歴史と共にニチレイの歴史を「沿革」でご紹介しています。
- Q東京証券取引所に上場したのはいつですか?
- A1949年(昭和24年)5月です。証券取引所の再開とともに東京証券取引所に上場しました。
- Qニチレイとは、どんな会社ですか?
- Aニチレイにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
持株会社であるニチレイが統括するニチレイグループは、加工食品事業と低温物流事業を中心に、水産・畜産事業、バイオサイエンス事業、不動産事業などを展開しています。
グループの概要を分かりやすくまとめた「ニチレイってこんな会社」をご覧ください。
- Qニチレイのサステナビリティの取り組みを教えてください
- A持続可能な社会の実現に向けて多岐にわたる活動を行っています。詳しくはこちらをご覧ください。
- Qコーポレートガバナンスに関する考え方を教えてください
- A「コーポレートガバナンス」でご確認いただけます。
お問い合わせについて
- QIRに関する問い合わせ先はどこですか?
- A以下のページよりメールにてお問い合わせください。