男性従業員の更年期障害を支援するプログラムを導入
2025年10月6日
各位
株式会社ニチレイ
男性従業員の更年期障害を支援するプログラムを導入
株式会社ニチレイ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大櫛顕也)は、ニチレイグループ従業員を対象に、株式会社LIFEMが提供する『ルナルナ オフィス』の「男性更年期プログラム」の導入を本年10月より開始いたします。本プログラムでは、泌尿器科医師が監修する動画セミナーや、医療機関と連携したオンライン診療サービスを提供します。
「『働きがいの向上』は従業員の健康がベースにある」という考え方のもと、当社は従業員の健康の保持・増進を経営課題として位置づけ、働きやすさや働きがい向上に向けた施策を推進しています。2022年には、女性従業員を対象に「月経プログラム」と「更年期プログラム」を導入し、オンライン診療サービスの機会提供を通じて、生理痛や月経前症候群、更年期の健康課題の改善を支援してきました。また2024年には、従業員とそのパートナーを対象に「妊活相談プログラム」を導入、産婦人科医によるオンライン相談機会を提供することで、不妊治療と仕事の両立に伴う不安軽減を支援してきました。
このたび支援を行う男性更年期障害は、男性ホルモンの低下により全身の倦怠感や不眠、イライラや不安感など、心と身体に様々な不調が引き起こされる病気です。この男性更年期障害については、経済産業省より、大きな経済損失に繋がっている可能性が指摘されています。当社においても、従業員から保健師への相談件数は増加傾向にあります。
本プログラムでは、男女問わず参加可能な動画セミナーを定期開催し、男性更年期症状に関する心身の不調などの基礎知識を学ぶ機会を提供するとともに、健康課題への全社的な理解を促進します。また、男性従業員向けには、オンライン診療を活用した泌尿器科受診に加えて、男性更年期症状に関する相談や漢方薬の処方・配送により支援を行います。
このように当社は、女性だけでなく男性特有の健康課題に対しても支援を拡充し、男性更年期に伴う症状の改善とともに、働きやすい職場環境の構築を目指します。そして、従業員の誰もが、自分らしく輝ける職場づくりを推進してまいります。
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社ニチレイ 広報IR部 広報グループ
TEL:03-3248-2235
以上