ニチレイレディス 出場選手決定のお知らせ
2022年6月3日
報道関係各位
株式会社ニチレイ
ニチレイレディス 出場選手決定のお知らせ
食を通じて人々の健康な生活を応援する株式会社ニチレイ(本社:東京都中央区/代表取締役社長:大櫛 顕也)が主催するJLPGA ツアー『ニチレイレディス』は、6月17日(金)から19日(日)までの3日間の日程で、千葉県の袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コース(千葉市若葉区)にて、3年ぶりに有観客(1日最大5,000人)で開催いたします。
2006年よりスタートした本大会も今年で16回目を迎えます。いよいよ開幕まで2週間と迫り、出場選手も決定いたしました。
今大会最多の4勝を誇るディフェンディングチャンピオンの申ジエをはじめ、2020-21年シーズンの賞金女王で東京五輪・銀メダリストの稲見萌寧、今シーズン最初の国内メジャーを制覇した山下美夢有や海外メジャー・全米女子オープン帰りとなる2018・19年覇者の鈴木愛や西村優菜、小祝さくらのほか、今年のツアー優勝者である堀琴音、高橋彩華、植竹希望など、メルセデス・ランキング上位者を含む、総勢108名の選手が出場いたします。
この他、6月14日(火)には、未来の女子プロゴルフ界を担う若手にもっと活躍の場を与えるため、主催者推薦選考会を実施し、ここから勝ちあがった勢いのあるフレッシュな選手も大会に新風を吹き込みます。毎年熾烈な優勝争いが繰り広げられている本大会、今年はどのようなドラマが待っているのか、新たなチャンピオンが誕生するのか、女性らしさの華やかなプレー、そして熱き戦いに注目です。
本大会コンセプトには、「カジュアルに 華やかに ゴルフをファミリーで楽しもう」を掲げ、魅力あるトーナメント創りを目指しています。報道関係の皆さま方におかれましても、本大会にご期待頂きますとともに、是非取材頂き、一層のご支援、ご協力を賜りますようお願いいたします。
<本大会に関するお問い合わせ先>
■大会に関する総合的なお問い合わせ
ニチレイレディス大会事務局 TEL:03-6430-9553
URL: https://www.nichirei.co.jp/golf
月曜~金曜:10:30~18:00
■報道関係者からのお問い合わせ先
大会広報事務局(株式会社エムシーピーアール内)
TEL.03-6277-8760 担当/成願(じょうがん)、鈴木 E-mail: jogan@mcpr.co.jp
大会広報事務局では、報道用素材として、昨年優勝者の申ジエ、優勝カップ、ポスター画像、開催コースの袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コースの写真、大会ロゴマークをご用意しています。ご希望の方は、大会広報事務局までご連絡ください。肖像権等の問題からお渡しするデータはニチレイレディスの報道素材にしか使用できませんので、予めご承知おきください。
出場予定選手(108名)
■前年度賞金ランキング上位50名までの者(43名)
稲見 萌寧 小祝さくら 西村 優菜 申 ジエ 勝 みなみ
原 英莉花 菊地絵理香 高橋 彩華 大里 桃子 山下美夢有
ペ ソンウ 鈴木 愛 三ヶ島かな 全 美 貞 青木瀬令奈
吉田 優利 永峰 咲希 金澤 志奈 イミニョン 笠 りつ子
堀 琴音 藤田さいき 酒井 美紀 岡山 絵里 比嘉真美子
木村 彩子 植竹 希望 穴井 詩 若林舞衣子 サイペイイン
濱田 茉優 野澤 真央 仲宗根澄香 森田 遥 ユンチェヨン
田辺ひかり 大山 志保 臼井 麗香 柏原明日架 菅沼 菜々
イ ナリ 李 知姫 有村 智恵
■前年度メルセデス・ランキング上位50名までの者(1名)
山路 晶
■産休制度を適用し、復帰する者(1名)
大西 葵
■当該年度JLPGAツアー優勝者(2名)
(ヨネックス) (サントリー)
■前年度週番号第46週に開催されるJLPGAツアー競技終了時点の賞金ランキング及びメルセデス・ランキング51位から55位の者(5名)
林 菜乃子 河本 結 鶴岡 果恋 淺井 咲希 ささきしょうこ
■前年度JLPGAステップ・アップ・ツアー賞金ランキング上位2位までの者(2名)
リ ハナ 小野 祐夢
■当該競技の直近の公式競技又は公認競技において、成績上位3位タイ迄のTP登録者(3名)
( ) ( ) ( )
■QTランキングリスト上位者(33名)
下川めぐみ 石川明日香 川岸 史果 大出 瑞月 永嶋 花音
黄 アルム 福山 恵梨 福田 真未 木下 彩 石井 理緒
佐藤 心結 小倉 彩愛 桑木 志帆 佐久間朱莉 東 浩子
大城さつき 後藤 未有 西木裕紀子 新垣 比菜 安田 祐香
横峯さくら 岸部 桃子 阿部 未悠 岩橋 里衣 葭葉 ルミ
内田ことこ 竹山 佳林 藤本 麻子 高木 萌衣 上野菜々子
吉川 桃 天本ハルカ 工藤 遥加
■主催者推薦選手(18名)
天沼知恵子 岩井 明愛 岩井 千怜 澁澤莉絵留 武尾 咲希
竹田 麗央 中山 三奈 堀 奈津佳 山戸 未夢
主催者推薦選考会通過者 9名(予定)
2022年6月3日現在
大会実施要項
大会名称 :ニチレイレディス
主 催 :株式会社ニチレイ
公 認 :一般社団法人日本女子プロゴルフ協会
後 援 :公益財団法人日本ゴルフ協会、一般社団法人日本ゴルフトーナメント振興協会、
千葉市、株式会社テレビ東京
協 力 :東日本旅客鉄道株式会社 千葉支社、千葉商工会議所、公益財団法人千葉市観光協会
株式会社袖ヶ浦カンツリー倶楽部
協 賛 :テレビ提供各社
開催期日 :2022年6月14日(火)~19日(日)
14日(火)主催者推薦選考会 / 指定練習日
15日(水)指定練習日 / 前夜祭
16日(木)プロアマトーナメント
17日(金)第1日(予選ラウンド)
18日(土)第2日(予選ラウンド)
19日(日)最終日(決勝ラウンド)
開催場所 :袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コース
〒265-0041 千葉県千葉市若葉区富田町1140番地
TEL.043-228-2221
競技方法 :54ホールストロークプレーで行われるものとする。
36ホール終了し、上位50位タイまでの者が決勝ラウンドへ進出する。
最終ラウンド終了時に、第1順位の者が2名以上いた場合は、即日競技委員会が指定するホールにおいて、
ホールバイホールによるプレーオフを行い、優勝者1名を決定する。
競技規則 : R&AとUSGAが承認したゴルフ規則(2019年1月 施行)とJLPGAローカルルールおよび競技の条件、
本大会追加ローカルルールを適用する。
出場資格: 1)JLPGAツアー規定第15条による協会選考選手…90名
2)主催者推薦選手…18名 計108名
賞金総額: 1億円(優勝賞金 1,800万円)
テレビ放送(予定)
・6月18日(土) 13:00~14:30 BSテレ東 ※生放送
・6月19日(日) 16:00~17:15 テレビ東京系列6局ネット、BSテレ東 ※録画放送
【入場券】
前売券に関しましては、5月13日(金)10:00~より販売を開始いたします。
全て、前売り1日券(日付指定)のみで当日券の販売はございません。
詳細は大会公式サイト(https://www.nichirei.co.jp/golf)にてご確認ください。
なお、高校生以下は入場無料となります(年齢の確認できる証明書をお持ちください)。
※今年もギャラリー駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
○前売券
前売1日券(日付指定で1日1名様がご利用できます。)
(販売期間:5月13日(金)~6月16日(木)まで) 2,000円(税込)
○前売券販売場所
チケットぴあ https://t.pia.jp/sports/golf/
セブン-イレブン店舗 (Pコード:676-437)
ローソンチケット https://l-tike.com/sports/golf/
ローソン・ミニストップ店内Loppi (Lコード:33599)
e+(イープラス)[https://eplus.jp/golftour/]
CNプレイガイド [https://www.cnplayguide.com/golftour/]
楽天チケット [https://ticket.rakuten.co.jp/sports/golf]
セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンの各店頭でもお買い求めいただけます。
【交 通】 大会3日間、JR外房線「鎌取駅南口」、JR総武本線「都賀駅東口」より無料ギャラリーバスを各日6:30(予定)から随時運行いたします。(15分~20分間隔)
※道路事情により所要時間が変わる場合があります。
開催コースのご紹介
袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コース
本大会の舞台となる袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コースは、
1965年11月20日に開場した名門コースです。
フラットな地形に18ホールが展開し、
林でセパレートされた美しいホールが続きます。
■大会コースヤーデージ(予定)
Hole |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
Out |
|
Yards |
511 |
366 |
393 |
193 |
368 |
181 |
523 |
385 |
377 |
3,297 |
|
Par |
5 |
4 |
4 |
3 |
4 |
3 |
5 |
4 |
4 |
36 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Hole |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
In |
Total |
Yards |
494 |
156 |
406 |
404 |
378 |
370 |
390 |
180 |
488 |
3,266 |
6,563 |
Par |
5 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
3 |
5 |
36 |
72 |
※昨年度からの変更点
*昨年度からの変更点
NO.4(169Y)⇒ 193Y / NO.6(194Y)⇒ 181Y / NO.17(178Y)⇒ 180Y
TOTAL:6,550Y ⇒ 6,563Y
■トーナメント開催実績
|
開催日 |
大会名称 |
開催コース |
第1回 |
2006年 |
ニチレイレディス |
美浦ゴルフ倶楽部 |
優勝者:横峯さくら スコア:-6/210(65-72-73) |
|||
第2回 |
2007年 |
ニチレイPGMレディス |
美浦ゴルフ倶楽部 |
優勝者:大山志保 スコア:-9/207(68-68-71) |
|||
第3回 |
2008年 |
ニチレイPGMレディス |
美浦ゴルフ倶楽部 |
優勝者:三塚優子 スコア:-16/200(66-69-65) |
|||
第4回 |
2009年 |
ニチレイPGMレディス |
美浦ゴルフ倶楽部 |
優勝者:横峯さくら スコア:-8/136(69-67-)※最終R中止 |
|||
第5回 |
2010年 |
ニチレイレディス |
袖ヶ浦CC/新袖 |
優勝者:全美貞 スコア:-10/206(66-68-72) |
|||
第6回 |
2011年 |
ニチレイレディス |
袖ヶ浦CC/新袖 |
優勝者:李知姫 スコア:-12/204(68-69-67) |
|||
第7回 |
2012年 |
ニチレイレディス |
袖ヶ浦CC/新袖 |
優勝者:辛炫周 スコア:-11/205(67-71-67) |
|||
第8回 |
2013年 |
ニチレイレディス |
袖ヶ浦CC/新袖 |
優勝者:吉田弓美子 スコア:-11/205(68-67-70) |
|||
第9回 |
2014年 |
ニチレイレディス |
袖ヶ浦CC/新袖 |
優勝者:申ジエ スコア:-12/204(69-65-70) |
|||
第10回 |
2015年 |
ニチレイレディス |
袖ヶ浦CC/新袖 |
優勝者:申ジエ スコア:-11/205(71-67-67) |
|||
第11回 |
2016年 |
ニチレイレディス |
袖ヶ浦CC/新袖 |
優勝者:申ジエ スコア:-12/204(67-69-68) |
|||
2017年 |
ニチレイレディス |
袖ヶ浦CC/新袖 |
|
優勝者:テレサ・ルー スコア:-12/204(68-65-71) |
|||
第13回 |
2018年 |
ニチレイレディス |
袖ヶ浦CC/新袖 |
優勝者:鈴木 愛 スコア:-9/207(69-70-68)プレーオフ |
|||
第14回 |
2019年 |
ニチレイレディス |
袖ヶ浦CC/新袖 |
優勝者:鈴木 愛 スコア:-9/207(70-67-70)プレーオフ |
|||
|
2020年 |
※新型コロナウイルス感染拡大の為、大会中止 |
|
第15回 |
2021年 |
ニチレイレディス |
袖ヶ浦CC/新袖 |
優勝者:申ジエ スコア:-10/206(70-70-66)プレーオフ |
※2009年大会は最終ラウンドが中止の為、36ホールに短縮
※2018年、2019年、2021年大会は、プレーオフ
■トーナメントコースレコード
63(-9) 2019年 田中瑞希(袖ヶ浦/新袖・Par72)
■トーナメントレコード
200(-16) 2008年 三塚優子(美浦・Par72)
204(-12) 2011年 李知姫(袖ヶ浦/新袖・Par72)
2014年 申ジエ(袖ヶ浦/新袖・Par72)
2016年 申ジエ(袖ヶ浦/新袖・Par72)
2017年 テレサ・ルー(袖ヶ浦/新袖・Par72)