いつもの食事で糖質オフ&栄養補給 お米でできた新しい主食「ごはんのみらい」1月22日(土)より販売
2022年1月11日
各位
株式会社ニチレイ
いつもの食事で糖質オフ&栄養補給
お米でできた新しい主食「ごはんのみらい」1月22日(土)より販売
株式会社ニチレイ(代表取締役社長:大櫛顕也 本社:東京都中央区築地)は、栄養素をパーソナライズできる新しい主食、「ごはんのみらい」を1月22日(土)より発売開始いたします。
「ごはんのみらい」は独自の技術によって米を加工することにより、糖質を50%カットし、低カロリーで高食物繊維を実現した新しい主食です。本商品では、管理栄養士のオンライン診断により個人に最適な栄養素をお知らせするサービスや健康に役立つコンテンツをご利用いただけます。お湯を注ぐだけの簡単調理で忙しい方でも手軽に健康管理が可能で、ひとりひとりの健康やライフスタイルをしっかりとサポートしていきます。
発売に先駆けて、アウトドアサウナを楽しめるイベント「サウナタウン下北沢」 にて1月7日(金)より「ごはんのみらい」を使った特別メニューを提供いたします。サウナに入って“ととのう”と同時に「ごはんのみらい」により栄養バランスの“ととのう”までご提案いたします。
「サウナタウン下北沢」の詳細は下記をご覧ください。
【「ごはんのみらい」とは】
「ごはんのみらい」は、お米を粉末状にし、米由来の食物繊維(レジスタントスターチ)を加えて作っています。通常の白米1食分と比べて、糖質を50%カットし、食物繊維は約10倍※を含有。馴染みのあるお米の形をしていますが、まったく新しい主食です。お湯を注ぐだけなので、炊飯の手間もかかりません。
※ 白米140gと「ごはんのみらい」1袋に含まれる栄養素を比較
【開発に至った背景】
日本における米の消費量は、健康や食生活への意識変化により全体的に減少傾向にあります(出典:農林水産省「食料需給表」)。肥満防止やダイエットのため、糖質制限するケースが多いことが米食を敬遠する理由として考えられております。一方で、偏った食事や自己流のダイエットにより体に必要な栄養素が不足してしまう新型栄養失調も問題になっています。
そこでニチレイは、日本人のソウルフードともいえる米を支えたい、みなさまの健康的な食生活を応援したいという思いから、米を通じて健康管理ができる新たな商品の開発に取り組みました。
開発に際しては、株式会社明菱(代表取締役社長:柴田克平 本社:福岡県北九州市)が製造する高機能米に、ニチレイがこれまで培ってきた「おいしさの再現技術」や「栄養コントロール技術」を掛け合わせることで、おいしさと栄養バランスの両立に成功。米を通じて毎日の食事で手軽に健康管理ができる「ごはんのみらい」の発売に至りました。
【商品概要】
商品名 :ごはんのみらい
内容量 :50g/袋
発売日 :2022年1月22日(土)
販売エリア :全国
ラインアップ:全6種類
1「プレーン」
2「栄養素+」(+亜鉛、+鉄、+カルシウム、+葉酸、+ビタミンC の計5種類)
*「栄養素+」は、プレーンをベースにマルチビタミンと不足しがちな栄養素をプラス
販売価格:
・スターターセット(「ごはんのみらい」専用保温容器+「ごはんのみらい」7食)
「プレーン」3,780円(税込)/「栄養素+」3,930円(税込)
・リフィル( 「ごはんのみらい」 14食)
「プレーン」3,780円(税込)/「栄養素+」4,082円(税込)
【「ごはんのみらい」サポートサービス概要】
「ごはんのみらい」には、健康的な暮らしをサポートするさまざまなサービスが付帯しています。
■栄養士相談サービス
「ごはんのみらい」をご購入いただくと、栄養や食事に関する悩みや質問を公式LINEアカウントから管理栄養士に直接チャットで相談することができます。チャットは1対1。気になることがあれば、LINEで気軽にご相談いただけます。
■あなたに必要な栄養を診断
「ごはんのみらい」専用WEBサイトでは簡単な設問に答えるだけで、今のあなたに必要な栄養素がわかる栄養診断ができます。あなたにピッタリな栄養素をプラスした「ごはんのみらい」をご提案します。
■健康に関するコラムやレシピ
専用WEBサイトでは、専門家によるコラムや「ごはんのみらい」を使ったレシピなど、健康に役立つ情報を随時発信。食や栄養に関する正しい知識を身につけるお手伝いをしています。
【ご注文方法】
「ごはんのみらい」専用WEBサイトからご購入いただけます。
URL:https://gohannomirai.jp/(※WEBサイトは1月22日よりオープン予定)
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社ニチレイ グループコミュニケーション部 広報グループ
Email: N1000X036@nichirei.co.jp
以上