 |
 |
2011年5月24 日
ニチレイレディス大会事務局
|
|
報道関係者各位 |
|
 |
2011年6月17日(金)から19日(日)の日程で開催されるLPGAツアートーナメント『ニチレイレディス』 (主催 株式会社ニチレイ<本社:東京都中央区/代表取締役社長:村井利彰>、開催会場 袖ヶ浦カンツリー クラブ・新袖コース<千葉市若葉区>、賞金総額 8,000万円<優勝賞金1,440万円>)の出場選手が決定しましたので、ご案内させていただきます。
|
|
<見所① 歴代チャンピオン全美貞、
横峯さくら等が繰り広げるハイレベルな優勝争いに注目>
|
 |
2006年から開催されている『ニチレイレディス』では、LPGAツアーを代表するトッププロの全美貞、横峯 さくら、三塚優子、大山志保が優勝しています。これらのチャンピオン達は、いずれも『ニチレイレディス』の優勝で勢いに乗り、シーズンを通じて大活躍しています。 特に2007年大会で優勝した大山志保と2009年大会で優勝した横峯さくらは同年の賞金女王に。また、昨年 大会で優勝した全美貞も賞金ランキング3位の活躍を残しています。
本当に強い選手でなければチャンピオンになれない 『ニチレイレディス』。 今年もハイレベルな優勝争いが期待されます。
開催年 |
優勝者(同年の賞金R) |
大会名称 |
開催コース |
2011 |
今年勝利の女神が微笑むのは? |
ニチレイレディス |
袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コース |
2010 |
全美貞(2010年賞金R 3位) |
ニチレイレディス |
袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コース |
2009 |
横峯 さくら(2009年賞金R 1位) |
ニチレイPGMレディス |
美浦ゴルフ倶楽部 |
2008 |
三塚 優子(2008年賞金R 7位) |
ニチレイPGMレディス |
美浦ゴルフ倶楽部 |
2007 |
大山 志保(2007年賞金R 1位) |
ニチレイPGMレディス |
美浦ゴルフ倶楽部 |
2006 |
横峯 さくら(2006年賞金R 3位) |
ニチレイレディス |
美浦ゴルフ倶楽部 |
|
|
|
|
<見所② 未来のスターを目指すアマチュアがプロに挑戦します>
 |
ニチレイレディスでは、プロゴルファーを目指すアマチュア選手に主催者推薦により、プロトーナメントに挑戦する機会を提供しています。過去にはアマチュア時代に、今季ツアー初優勝を挙げた野村敏京と金田久美子、シード選手として活躍する藤本麻子、初シード獲得が期待される木戸愛と吉田弓美子などの選手が出場しています。 今年はLPGAプロテストを受験中の香妻琴乃(こうづま・ことの)さんと森美穂(もり・みほ)さんが挑戦します。若きチャレンジャーの活躍が期待されます。
◆香妻 琴乃(鹿児島県出身・日章学園高卒 19歳)
2009, 10ネイバーズトロフィー日本代表、2009クィーンシリキットカップ日本代表。2008日本女子アマ メダリスト。現在、LPGAプロテストを受験(第2次予選会C地区1位タイ)。
◆森 美穂(三重県出身・福井工業大学附属福井高卒 18歳)
2009年日本ジュニア優勝、全国高等学校ゴルフ選手権春季大会優勝。2008年世界ジュニア日本代表(個人3位・団体優勝)。現在、LPGAプロテストを受験(第2次予選会B地区2位)。
|
 |
6月14日(火)の指定練習日に、ツアートーナメントへの出場機会に恵まれない若手選手などを対象に主催者 推薦選考会を実施し、成績上位者に本大会への出場権を与えています。
※後日、出場選手・スタート時間・トーナメント結果をご案内させていただきます。
|
|
 |
【LPGA枠 90名】 |
|
|
2011年5月24日現在 |
青山 加織 |
浅間 生江 |
穴井 詩 |
天沼 知恵子 |
綾田 紘子 |
有村 智恵 |
 |
飯島 茜 |
井芹美保子 |
一ノ瀬 優希 |
上野 藍子 |
上原 彩子 |
上原 美希 |
 |
大江 香織 |
大城さつき |
大竹エイカ |
大谷奈千代 |
大山 志保 |
表 純子 |
 |
金田久美子 |
川原 由維 |
北田 瑠衣 |
木戸 愛 |
木村 敏美 |
甲田 良美 |
 |
古閑 美保 |
佐伯 三貴 |
酒井 千絵 |
佐々木慶子 |
下川めぐみ |
下村真由美 |
 |
宅島 美香 |
竹末 裕美 |
恒川 智会 |
土肥功留美 |
永井 奈都 |
中田 美枝 |
 |
西山ゆかり |
服部 真夕 |
馬場ゆかり |
原 江里菜 |
原田 香里 |
廣瀬 友美 |
 |
福嶋 晃子 |
藤田 幸希 |
藤本 麻子 |
不動 裕理 |
三塚 優子 |
向山 唯 |
 |
茂木 宏美 |
森田理香子 |
諸見里しのぶ |
大和笑莉奈 |
横峯さくら |
吉田弓美子 |
 |
米山みどり |
笠 りつ子 |
若林舞衣子 |
|
|
|
 |
(韓国出身) |
アン ソンジュ |
全 美 貞 |
朴 仁 妃 |
金 ナリ |
李 知 姫 |
 |
ヤング・キム |
イム ウナ |
イ ナリ |
辛 炫 周 |
宋 ボベ |
イ ジウ |
  |
|
|
|
|
|
黄 アルム |
リ エスド |
イ ボミ |
イム ジナ |
チェ ヘヨン |
ペ ジェヒ |
|
|
|
|
|
|
カン スーヨン |
姜 如 珍 |
キム ソヒ |
|
|
|
 |
(台湾出身) |
ウェイ ユンジェ |
サイ ペイイン |
呂 雅 惠 |
ジュリー呂 |
テレサ・ルー |
 |
(豪州出身) |
ニッキー・キャンベル |
タミー・ダーディン |
(中国出身) |
葉 莉 英 |
|
 |
(タイ出身) |
O.サタヤバンポット |
|
|
|
|
 |
サントリーレディスオープンゴルフトーナメント上位3位タイまでのTPD登録者
ステップ・アップ・ツアー DEODEO CUP優勝者 |
|
【主催者推薦枠 18名】 |
酒井 美紀 |
白戸 由香 |
@香妻 琴乃 |
@森 美穂 |
他、主催者推薦選考会通過選手14名(予定) |
@はアマチュア |
|
|
|
大会名称 |
/ |
ニチレイレディス |
主 催 |
/ |
株式会社ニチレイ |
公 認 |
/ |
社団法人日本女子プロゴルフ協会 |
後 援 |
/ |
財団法人日本ゴルフ協会、社団法人日本ゴルフトーナメント振興協会、
千葉市、株式会社テレビ東京
|
協 力 |
/ |
東日本旅客鉄道株式会社 千葉支社、株式会社袖ヶ浦カンツリー倶楽部 |
開催日程 |
/ |
2011年 6月 17日(金)~19日(日)
[14日(火) 主催者推薦選考会・指定練習日、15日(水) 指定練習日、16日(木) プロアマトーナメント 17日(金) 大会第1日、18日(土) 大会第2日、19日(日) 大会最終日] |
開催会場 |
/ |
袖ヶ浦カンツリークラブ 新袖コース 6548y・Par72
住所:〒265-0041 千葉県千葉市若葉区富田町1140 電話:043-228-2221 |
HOLE |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
OUT |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
IN |
TOTAL |
PAR |
5 |
4 |
4 |
3 |
4 |
3 |
5 |
4 |
4 |
36 |
5 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
3 |
5 |
36 |
72 |
YARDS |
551 |
366 |
378 |
193 |
368 |
165 |
523 |
382 |
380 |
3266 |
494 |
156 |
406 |
404 |
378 |
370 |
408 |
178 |
488 |
3282 |
6548 |
2010
対パー数 |
-
0.090 |
+
0.102 |
+
0.199 |
+
0.195 |
+
0.000 |
+
0.015 |
-
0.071 |
+
0.038 |
+
0.188 |
+
0.576 |
-
0.207 |
+
0.128 |
+
0.327 |
+
0.271 |
+
0.109 |
+
0.000 |
+
0.387 |
+
0.211 |
-
0.327 |
+
0.899 |
|
2010
難易度 |
16 |
10 |
5 |
6 |
13 |
12 |
15 |
11 |
7 |
|
17 |
8 |
2 |
3 |
9 |
13 |
1 |
4 |
18 |
|
|
|
|
賞 金 |
/ |
賞金総額 8,000万円、 優勝賞金 1,440万円 |
テレビ放送 |
/ |
テレビ東京系6局ネット、BSジャパンにて放送
放送時間:2011年6月18日(土) 16:00~17:15/19日(日) 16:00~17:15
|
|
お問い合わせ先
○リリース・取材申請に関するお問い合わせ
大会広報事務局(Zero-Gウィズユー) TEL.03-5333-3836
担当/山田(090-2211-8142、daimo@yamada.name)、目黒
○紙・誌面掲載時のお問い合わせ先
ニチレイレディス大会事務局(平日9:30~18:00) TEL.03-5565-0798
|
|