ニチレイフーズ 米100%で製造した新食感フライ用衣材の技術開発について
プレスリリース 2011年
平成23年1月31日 | |||
報道関係者各位 | |||
株式会社ニチレイフーズ
|
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
ニチレイグループの株式会社ニチレイフーズ(代表取締役社長・相馬 義比古)は、米100%を原料とした、これまでに無い食感を持つフライ用衣材を開発いたしましたことを、お知らせいたします。 当社では米粉の利用可能性について研究開発を重ね、いくつかの商品を市場に投入して参りました。しかしながら単なる小麦粉の代替えとしての利用だけでは、需要拡大に限界があり、米の新しい魅力を引き出す技術開発が必要と考え、2年の開発期間を経て米100%のフライ用衣材の開発に成功いたしました。 現在既に小麦粉を配合せずに米粉で作ったパンを原料とした衣材も流通しておりますが、今回の技術は全く異なるものです。米粉を使ったパンは小麦粉不使用ではあるものの、酵母、食塩、油脂、糖などが配合されておりますが、今回開発した当社技術では、多孔質の米膨化物を製造し、粉砕したものを用いております。 食感に影響する米膨化物の製造には、米の粒度が大きく影響するために、最適な粒度の米と米粉を検討し、その配合割合も確立できました。膨化物は米100%のため、例えばパン粉粉砕機に通すと、粉々に崩れてしまうため、粉砕方法を工夫することで、目的の粒度に合わせた衣材の連続的な量産化が可能となりました。(特許出願済) なお、米100%で製造可能ですが、副素材と合わせることで様々な用途に応じた衣材の製造も可能です。 米粉をフライ商品の衣に利用した際の特徴である「独特のサクッと感」と「フライ時の吸油量の減少」を実現した米100%のフライ用衣材は、今後、当社業務用フライ商品での採用を含め、さまざまな場面での活用方法を検証し、幅広く展開してまいります。 |
![]() |
|
![]() 研究開発・新技術部門最優秀賞を受賞 |