ニチレイ
一覧用表示名
株式会社ニチレイクラス名
holdingトップ用クラス名
nichirei2022年10月18日
各位
株式会社ニチレイ
【注意喚起】悪質な偽サイトにご注意ください
平素は株式会社ニチレイをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
現在、株式会社ニチレイ(以下、弊社)の弊社名や弊社ロゴ、文面等の情報を無断で盗用している「偽サイト」の存在を確認しております。
「偽サイト」と弊社とは一切の関わりはございません。
株式会社ニチレイが運営するサイト
・株式会社ニチレイ(https://www.nichirei.co.jp/)
・サステナビリティ/ESG情報(投資家の皆さまへ)(https://nichirei.disclosure.site/ja)
現状被害は確認されておりませんが、お客様が「偽サイト」を利用された場合、個人情報などを不正に抜き取られるなどの被害につながることもありますので、くれぐれも「偽サイト」をご利用なさらぬよう、十分ご注意下さい。
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社ニチレイ 総務広報部 広報グループ
Email: N1000X036@nichirei.co.jp
2022年10月14日
報道関係者各位
株式会社ニチレイ
「ニチレイpresentsオールジャパン メダリスト・オン・アイス2022」
特別協賛について
株式会社ニチレイ(代表取締役社長:大櫛顕也)は、12月26日(月)に東和薬品RACTABドームで開催される「ニチレイpresentsオールジャパン メダリスト・オン・アイス2022」に冠スポンサーとして特別協賛いたします。
「ニチレイpresentsオールジャパン メダリスト・オン・アイス2022」は、全日本選手権、全日本ジュニア選手権の上位入賞選手や2023年に行われる世界選手権・四大陸選手権・世界ジュニアの日本代表選手など日本のトップスケーターが出演するエキシビションです。
当社は製氷が創業事業のひとつであるなど、氷との関わりが深い事業を行ってきたことから、2006年より公益財団法人日本スケート連盟のオフィシャルパートナーとしてスケート競技を応援しています。各種世界大会での日本選手の活躍と、フィギュアスケート界のさらなる発展を応援したいという思いから、今年も本エキシビションを特別協賛いたします。
<概要>
1.名称:ニチレイpresentsオールジャパン メダリスト・オン・アイス2022
2.会場:東和薬品RACTABドーム
(〒571-0015 大阪府門真市三ツ島3-7-16 TEL/072‐881‐3715)
3.日時:2022年12月26日(月)14:00開場 15:00開演 17:45終演予定 (全1公演)
4.主催:オールジャパン メダリスト・オン・アイス2022実行委員会、産経新聞社
5.後援:公益財団法人日本スケート連盟
6.特別協賛:株式会社ニチレイ
7.チケット発売日/受付期間:2022年10月24日(月)10:00~10月30日(日)23:59
8.プレイガイド:チケットぴあ https://w.pia.jp/t/moi2022/
*受付開始日から閲覧可能です。
*インターネット販売(抽選)のみとなります。電話、店頭での申込みはできません。
9.お問合せ:キョードーインフォメーション TEL/ 0570-200-888
(月~土 11:00~18:00 日祝日休業)
※詳しくは公式ホームページをご覧下さい。 http://www.onice.jp/
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社ニチレイ 総務広報部 広報グループ
Email: N1000X036@nichirei.co.jp
2022年9月9日
各位
株式会社ニチレイ
国産SAF(持続可能な航空燃料)の商用化および普及・拡大に取り組む有志団体
「ACT FOR SKY」へ加盟
株式会社ニチレイ(代表取締役社長:大櫛 顕也、本社:東京都中央区)は、国産の持続可能な航空燃料(Sustainable Aviation Fuel、以下「SAF」)*の商用化および普及・拡大に取り組む有志団体「ACT FOR SKY」に加盟しました。
同団体は、国産SAFに直接関与する企業(ACTメンバー)と、国産SAFサプライチェーン構築に必要となる企業(SKYメンバー)から構成され、当社はSKYメンバーとして参加いたします。
ニチレイは、長期経営目標「2030年の姿」の実現に向けた5つの重要事項(マテリアリティ)のうち「持続可能な食の調達と循環型社会の実現」・「気候変動への取り組み」を推進するため、食品工場から出た廃食用油の提供を通じ、航空分野での脱炭素化と循環型社会の実現に貢献して参ります。
*Sustainable Aviation Fuel(SAF)とは
バイオマスや廃食油、排ガスなどの原料の生産・収集から、製造、燃焼までのライフサイクルでCO2排出量を従来燃料より大幅に削減し、既存のインフラをそのまま活用できる持続可能な航空燃料です。
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社ニチレイ 総務広報部 広報グループ
Email: N1000X036@nichirei.co.jp
2022年8月23日
各位
株式会社ニチレイ
「一般財団法人ニチレイMIRAIterrace財団」設立のお知らせ
株式会社ニチレイ(代表取締役社長:大櫛顕也 本社:東京都中央区)は、「食」と「健康」に関連する社会課題の解決に長期的な視点で取り組むことを目的として、2022年8月10日に「一般財団法人ニチレイMIRAIterrace財団」を設立いたしました。
当社は、「戦後の食糧難で苦しむ人々に新鮮な食材を安定的に届けたい」という強い想いのもと、食品の製造や低温物流事業を通じて日本の食生活を支える企業として成長するなかで、設立以来さまざまな社会課題の解決に取り組んでまいりました。
近年、ライフスタイルの多様化や少人数世帯の増加など食と健康を取り巻く環境に大きな変化が生じており、日々の食事における栄養摂取の偏りなどから生涯にわたる健康への影響が懸念されています。
このような課題の解決には、社会の一員として関係する皆様と広く対話し、共に考え、行動する必要があると当社は考え、このたび本財団を設立することにいたしました。
本財団では、子ども食堂をはじめ社会福祉に取り組まれている団体に対する助成金の給付を中心とした支援を行ってまいります。豊かな食生活と健康増進を実現し、一人でも多くの方に心の満足を届けられるよう貢献してまいります。
<財団の概要>
名称 |
一般財団法人ニチレイMIRAIterrace財団 (読み:にちれい みらいてらす ざいだん) |
所在地 |
東京都中央区築地六丁目19番20号 |
代表理事 |
大谷 邦夫 |
主な 事業内容 |
「食」や「健康」に関連する社会課題に取り組む団体に対する 助成金の給付を中心とした支援事業 |
事業規模 |
約11,000,000円/年 ※2022年度計画 |
設立日 |
2022年8月10日(事業年度は4月から翌年3月末) |
財団役員 |
【評議員会】 評議員長 大櫛 顕也 (株式会社ニチレイ 代表取締役社長) 評議員 鵜澤 静 (元 日清紡ホールディングス株式会社 代表取締役会長) 評議員 鰐渕 美恵子(株式会社銀座テーラーグループ 代表取締役会長) 【理事会】 代表理事 大谷 邦夫 (株式会社ニチレイ 顧問) 理事 大内山 俊樹(元 株式会社ニチレイ取締役執行役員) 理事 佐藤 眞功 (元 警視庁警察学校長) 【監事】 高岸 秀俊 (高岸秀俊税理士事務所 税理士) |
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社ニチレイ 総務広報部 広報グループ
Email: N1000X036@nichirei.co.jp
以上