ニチレイ75年史
293/320

当社事項業界・一般事項4.1冷凍食品「焼おにぎり」を発売4.—冷凍食品自動販売機を開発5.16アセロラ原料集荷のためニチレイ・ブラジル農産を設立5.—ニチレイ水道橋ビルアネックスが竣工し住友不動産に一括賃貸10.8船橋食品工場で汚水流出事件発覚2.28アセロラ商品説明会を開催(4月に「アセロラ・ライト(250g缶、微炭酸)」「アセロラ・エクストラブレンド(50ml瓶)」を発売)2.—家庭用冷凍食品「焼おにぎり」が日本食糧新聞社平成3年度食品ヒット大賞の優秀ヒット賞を受賞3.—ノルウェーの養殖アトランティックサーモンを輸入4.30幕張の社有地に住宅展示場を開設して賃貸9.30東東京レジホンセンターを解散11.13日本水産、横浜冷凍、ザ・グルメワールドと共同(各社25%)で神戸団地冷蔵を設立12.18ニチレイロジスタッフ関東、同関西を設立、共配事業の作業を委託この年チリでアジのすり身の生産・輸入事業を開始1.5わかば食品を買収(食鳥の加工会社)2.—レトルト食品「牛もつ鍋の素」が日本食糧新聞社平成4年度食品ヒット大賞の優秀ヒット賞を受賞3.1冷凍食品「Mama’s Table」シリーズ(Kid rangeシリーズを変更)、「なつかしの日本のおやつ」シリーズ(Kid rangeシリーズを変更)、「24hr.・QUICK」シリーズを発売3.—業務用冷凍食品「サクサクのコロッケ」を発売4.1ニチレイふれあい基金を創設6.1ユキワ本部がユキワ、ユキワ食品、福岡日冷スター販売を吸収しユキワに社名変更6.29金田幸三社長が退任し会長に就任、新社長に手島忠が就任9.—尼崎総合物流センターが稼働10.6船橋プロセスセンター(スーパーマーケット向け精肉加工等)が稼働10.—船橋総合物流センターが稼働11.27中国・煙台に山東日冷食品を合弁で設立(出資比率65%)11.—住友不動産とサブリース契約問題で訴訟開始1.1アメリカ・ニチレイ食品がニチレイ・フーズ・アメリカに社名変更、シアトルに移転2.—新商品発表会フレッシュコンベンションを開催(以降2010年まで毎年開催)2.—業務用冷凍食品「棒ひれかつ」が日本食糧新聞社平成5年度食品ヒット大賞の優秀ヒット賞を受賞3.1冷凍食品「新・レンジ生活」シリーズ(衣がサクサク 牛肉コロッケ(ミニ)等)、「FRESH QUALITY」シリーズ、「お弁当にグッド!」シリーズ(お弁当goodから変更)を発売3.15冷蔵倉庫保管料金の闇カルテル容疑で公正取引委員会の立入り検査を受ける3.31シアトルとブエノスアイレスの駐在員事務所を廃止6.27日・米・カナダ・ソ連の4カ国漁業会議でサケ・マスの公海沖取りを禁止この年冷凍食品で米飯ブームこの年日本蟹工船の生産停止ですり身価格が暴騰後、練製品の消費減少により反落この年畜産の年間供給量が500万tを突破1.1地価税施行(冷蔵倉庫の敷地は非課税)4.1輸入牛肉の関税率が60%に引下げ6.1全国スーパーの売上が初の前年同月比減6.3地球サミット(国連環境開発会議)、ブラジルのリオデジャネイロで開催7.1山形新幹線開業(東京・山形間)この年すり身の高値で練製品の需要減退この年牛肉輸入量が国内生産量を上回るこの年食の内食化が強まる(家庭用食料品の売れ行き好調、外食産業は不振)1.1欧州共同体(EC)統合市場が発足2.18日清製粉が冷凍食品に進出2.—国産ブロイラーが最安値を更新し、過去最大の在庫増が始まる4.1輸入牛肉の関税率が50%に引下げ6.9皇太子殿下と小和田雅子さま、結婚の儀(当日は国民の休日となる)8.9細川連立内閣成立9.1大洋漁業がマルハに社名変更10.1雪印系食品卸の合併で雪印アクセス誕生11.1マーストリヒト条約(欧州連合条約)発11.19環境基本法公布・施行12.15ウルグアイ・ラウンド農業合意を採択この年冷夏・長雨。コメの凶作で米飯製品に支障発生。野菜高騰で冷凍野菜の需要伸長この年水産物輸入量が初めて300tを突破この年全国スーパーの年間売上が初の前年割れ5.1大規模小売店舗法が規制再緩和6.21製造物責任法(PL法)が成立6.30自民党、社会党、新党さきがけの村山連立内閣成立7.—スーパーの売上、23カ月ぶりに前年同月超この年猛暑でコメが26年ぶりに豊作、新米価格急落で各社が冷凍米飯を値下げこの年アラスカ産ベニザケが漁獲減で高騰後急落。スルメイカや西アフリカ産タコは不漁や漁獲減で急騰効267資料編1992(平成4)年1993(平成5)年1994(平成6)年

元のページ  ../index.html#293

このブックを見る